

“爽やかな生活空間” × “暖かい暮らし”
=『爽暖(そのん)』
『SONON/ソノン』は、一年を通して心と体をやさしく包み、
人が自然と集まる“安心”と“幸福”の住まい。
「暖かい暮らし」を叶えるために、
最高等級の断熱性能(断熱等級7)と、トリプル付加断熱構造を採用。
心地よさと性能を両立させた、2025年の平屋です。
『SONON/ソノン』の特徴
土間×収納×家族時間のある平屋
-




土間がつなぐ暮らし
『SONON/ソノン』は、玄関から直接リビングに抜ける動線とした“土間リビング”を設けています。
来客を直接リビングに招き入れることができ、愛犬の居場所やご家族の趣味スペースとしても利用できます。一般的な断熱性能の場合、室内に土間スペースが多くなればなるほど、室内の冷暖房性能が低下してしまいますが、高い気密性と断熱性能により、大きな土間スペースを持った間取りであっても一年中快適な生活を過ごすことが可能となります。
-


家族と感じる、
温かな空間間取りで一番必要でありながら、かつ最小限に抑えたい空間が『廊下スペース』です。
『SONON/ソノン』では、使い勝手の良い“生活動線”や“回遊動線”を保ちつつ、廊下スペースを極力減らすことで、居室や収納、共用空間など“本当に使いたい場所”に面積をまわせるよう設計しています。ワンルームのような広がりのある間取りだからこそ、どこにいても家族の気配を感じられ、効率的かつコンパクトな暮らしが実現。
家族とのつながりを大切にしながら、住まいの機能性と快適性を両立させた“住まいになっています。

-




収納スペースの充実
一般的な収納量は、建物床面積の12~13%が標準的な目安でとされていますが、『SONON/ソノン』 は、建物床面積の17%が収納スペースとなっていますので、ゆとりのある収納力を確保しています。また、生活動線に合わせて 収納の位置を計画しているため、使う人にストレスを感じさせない場所に収納を設けています。
自分のものは自分で整理し、管理する。
片付けをすることの大切さや楽しさを育て、子どもたちの“自立心”や“思いやりの心”を育む住まいとなっています。
断熱等級「7」

-
構造躯体の高断熱化
建物の構造躯体において、熱の出入りの大きな部分である屋根、壁、床を 断熱強化の重要な部位 として着目し、断熱構造を見直し “強化対策” を実施しました。
『SONON/ソノン』 では、3カ所の構造躯体部分に対し “付加断熱化対策” を実施。この “断熱強化対策” を 『トリプル付加断熱構造』 としています。

-

開口部の
断熱性能の強化住宅の中でも最も熱が出入りしやすいのが、窓や玄関ドアなどの“開口部”の断熱性能に徹底的にこだわり、トリプルガラス×樹脂サッシの高性能窓と、高性能断熱玄関ドアを標準採用しています。
さらに、設計面でも断熱性を追求し、外壁面積に対する窓の割合を11.36%に抑えることで、開口部からの熱損失を最小限に抑える工夫を実現。断熱材の性能だけでなく、開口部の“質”と“量”の両面からアプローチすることで、快適でエネルギー効率の高い住まいをつくり上げています。
-
気密性能
外の空気が入りにくく、中の空気が逃げにくい——それが「気密性能」。
一般的な木造住宅のC値は1.0〜1.5程度に対して『SONON/ソノン』は、C値=0.5を実現。高い気密性があると、冷暖房の効きが良くなり、光熱費を抑えながら1年中快適な室温を保てます。また、外気の湿気や汚れた空気をシャットアウトできるため、建物の寿命が延びたり、空気環境が整って健康面にもプラス。
SONONでは、気密シートや気密テープ、隙間を埋めるシーリング処理など見えない部分にこそこだわった施工で、この気密性能を実現しています。
お電話でご予約される方は


| 営業時間 | 10:00~17:00 | 定休日 | 火曜日、水曜日 |
|---|
| 営業時間 | 10:00~17:00 |
|---|
| 定休日 | 火曜日、水曜日 |
|---|
メール予約はこちら
- ・お問い合わせフォームに必要事項のご入力をして送信ボタンをクリックしてください。
- ・メールアドレスは正しくご入力下さい(弊社より返信メールが届きません。)
- ・半角カナ入力は文字化けの原因になりますので、全角カナでご入力頂きますようお願いします。
- ・【必須】項目は必ず入力してください。
- ・お使いのメールサービス、メールソフト、ウィルス対策ソフト等の設定により「迷惑メール」と認識され、メールが届かない場合があります。
以下のドメインを受信できるように設定をお願い致します。
受信設定ドメイン:koeihousing.biz
ご入力内容をご確認ください。
入力不備の項目がございます。
お手数ですが、もう一度入力内容をご確認ください。











































