メニューを開く

メガメニューを開く

メガメニューを開く

メガメニュー を閉じる

case_newly新築施工事例

徳島県美馬市脇町 UA値0.49 C値1.16

お子様思いの明るいお家

UA値0.49 C値1.16

住まいづくりで大切にしたのは「家族のコミュニケーション」。

キッチン・ダイニング・リビングをつなげた空間に、和室や階段を取り込み、家族が自然と集まれる間取りにしました。

玄関から2階の自室へ行く際に、必ずリビングを通るスタイルにすると、家族が顔を合わせる機会が増え、会話がしやすくなります。

リビング横には、お子様の遊び場やお昼寝スペースとしても活用できる和室を設けました。

キッチンで家事をしながらお子様の様子を見守ることができますね。

LDKは「吹き抜け+窓の効果」で明るく開放的な空間に。

南向きの大きな窓から入る光がLDK空間全体を明るく照らしてくれます。

吹き抜けに室内窓を取り付けることで、2階にいながらも家族の気配を感じられるようにしました。

ソファに座り、上を見れば、目に入るのは自然のあたたかさが感じられる木目調の天井。

気持ちがほっこり和むような空間になっています。

キッチン&ダイニングのこだわりは、なんといってもダイニングテーブルとカウンターが一体化した造作テーブル。

一つにしたことで、空間に統一感が生まれます。

カウンターは、お子様が本を読んだり勉強をしたり、おやつタイムを楽しんだりするのに最適。

料理をしながらお子様の宿題を見てあげることもでき、とても便利です。

カウンターの視線の先にあるキッチンの壁にはタイルを施しました。

キッチンのおしゃれ度がグッとアップしますね。

キッチンの奥はパントリーになっており、勝手口から直接買い物した荷物を持ち込みそのまま片付けができて便利です。

パントリーとキッチンの間に遊び心のある三角垂れ壁を採用しているのもM様のこだわりです。

広々とした洗面室は洗濯が効率的にできるように考えられています。

ハンガーをかけられるパイプやたっぷりとした収納を設け、洗う・干す&乾かす・取り込むまでの作業が、洗面室で完結するようにしました。

2階の子ども部屋は、お子様が成長したときのことを考えて、将来は2室に仕切れるようにしています。

アクセントクロスで、子ども部屋ならではの可愛さを表現し、個性あふれる空間にしました。